人材教育の取り組み EDUCATION
一人ひとりが「専門家」
プロフェッショナルとして
活躍できる人材へ
人は大切な「財産」です。
CISは、顧客担当営業、ソリューション担当営業、プロジェクトマネージャー(PM)、
アプリケーションスペシャリスト(APS)、ITスペシャリスト(ITS)として、
社員一人ひとりが新しい価値を創造し、提供できるプロフェッショナル人材の育成を目指しています。
人材育成のための 5つの教育プログラム
01
内定者研修
ITやビジネスマナーに関する初歩的な情報や内定者の集合機会を提供します。
- 内定者研修&懇親会(適宜実施)
- 通信教育(e-learning / テキスト)

02
新入社員研修
入社から9月末までの半年間を新入社員研修期間と位置づけ、学生から社会人へのスムーズな移行とビジネスパーソンとしての土台作りを目的として、「社会人基礎」「IT基礎」から座学、実習・演習、OJTを通じて基礎・専門能力を身につけます。
- 社会人としての基本的な考え方・行動を身につける
- 仕事を進めるための基礎能力を身につける
-
職務遂行に必要となる専門能力を身につける
営業職:企業のしくみ/提案訓練/セリングトレーニング
SE:プログラミング基礎・応用/システム開発演習

03
年次研修(~10年次)
社員一人ひとりの学ぶ力を支援し、成長を促し、自ら自律的に成長し続ける行動志向を醸成します。
-
新人1〜2年目
- 社会人基礎と職場適応
- 基礎技術・技能習得
- システム思考
-
若手
- コミュニケーション
- タイムマネジメント
- 思考トレーニング
-
中堅
- 問題解決力
- モチベーション
- 関係調整力
- コーチング

04
階層別研修
新任管理者や昇格者など立場・役割が変わる節目の成長機会。
期待・役割に対する価値を創造し、自らの価値を高め、組織に貢献していくための能力開発力を形成します。
- 管理者の基本的な役割
- チームビルディング
- ビジネスリーダー養成

05
プロフェッショナル研修
職種ごとに必要なビジネススキル、技術スキルを担当業務や経験、習熟度にあわせていつでも学ぶことができます。
- ビジネステクニカルスキル
- セリング研修
- IT技術研修
- プロジェクト管理研修
