センパイ × コーハイ TALKING

松永 花佳

2020年入社
プロジェクト推進部

後輩

阿部 佳奈

2020年入社
プロジェクト推進部

先輩

トークテーマ

あなたにとって
専門家集団の誇り とは?

CISは経営理念として、「お客様第一」「独自性の追求」「誇りを持った専門家集団」という3つの理念を掲げています。その内の一つ「専門家集団の誇り」をテーマに、先輩・後輩のおふたりの考えを聞きました。

お客様第一 独自性の追及 誇りを持った専門家集団

Q はじめに、松永さんにとって
阿部さんはどんな先輩ですか?

松永 一言で表現すると私が思い浮かべる「カッコイイ女性」像そのものです。阿部さんは相手が何を求めているのかを機微に感じ取り、それにどう応えるか常に考え努力を重ねている人です。
人事業務の経験者であることから、お客様の困りごとを察する力に長けており、パッケージ機能でどう援助できるかを柔軟に回答されているところは大変刺激になります。観察能力が高く、私自身が気づかなかった自身の特性を教えてくれました。さらに悪い部分はどう改善したらよいかを一緒に考えてくれる面倒見の良い人です。言語化能力も高く、相手に伝えたいままに伝えられるところも凄いなと感じます。また、ご自身でもおっしゃっていましたが、石橋を叩きに叩いても渡ることを躊躇する人で、その慎重さに何度も助けられました。私も阿部さんのようになりたいと思う憧れの人であり、尊敬してやまない先輩です。

Q では、阿部さんにとって
松永さんはどんな後輩ですか?

阿部 松永さんは一度目標を決めたら、コツコツとやりきることができる後輩です。
ORACLE MASTER Bronzeの認定試験合格やITパスポート取得など着実にスキルアップしています。配属当初こそ控えめでしたが、特にこの1年は何でも吸収しようとする意気込みが溢れ、開発スキルも上がり仕事にやりがいを感じてきているのではないでしょうか。松永さんの人間性でもある持ち前の素直さと適応力は、ぜひ今後も大切にしてほしいです。また、SEの良い所でもありますが、プロジェクトによって携わる人が違い、色々なスキルや考えを持った方と仕事ができることは、大きな刺激になると思います。常にアンテナを高く張って、SEとして社会人として、ぐんぐん成長してほしいです。

Q 松永さんが「誇りを持った
専門家集団」の一員として
実践していることは何ですか?

松永 自分の仕事に責任を持つことです。お客様には根拠ある情報を提供し、間違ったことをお伝えしてしまったら真っ先に謝ります。お客様は私たちを専門家として信頼し、頼ってくださいます。その信頼に甘えて適当なことを発言するのではなく、信頼に応えられるよう誠意をもってお困りごとを解決に導くよう心掛けています。また、よりお客様に信頼されるために知識を増やす努力を継続するようにしています。専門的な分野の試験に向けて勉強する、お客様の業務内容に通じるようなセミナーを受けるなどしています。技術的な部分でお客様から頼られ、お客様のお困りごとに共感し親身になれるSEを目指し日々仕事に取り組んでいます。

Q 「誇りを持った専門家集団」の
理念について後輩に
伝えていきたいことは?

阿部 私自身も心掛けていますが、お客様の期待値を上回る価値やサービスを提供するためには、新たな技術を習得し、新しいソリューションを勉強するなど、自身を高めていくことが大切です。IT業界は目まぐるしく変化しますし法制度も変わるため、成長に終わりはありません。
また、システムを新たに導入されるということは、その会社様にとっては大きなチャレンジをされることだと思います。その変革に充分なサポートができるよう、システムに対する自身のスキルを高め、またお客様の業界やバックオフィスに関する業務知識も習得して、お困りごとに寄り添うことができる専門家集団で在りたいと思っています。

Q 一緒にしたお仕事で
印象に残っているエピソードは
ありますか?

阿部 以前、大規模なアプリケーション導入プロジェクトにアサインされ、松永さんと2か月間、プロジェクトルームに常駐しました。お客様が想定する様々なシナリオを洗い出し、実際のお客様のテスト環境で動かして評価するテストで、重要なフェーズに参加しました。想定する結果にならなかった際には、問題の切り分けをし、必要な修正を行います。大きなプロジェクトのため携わる人が多く、またお客様に納品する直前で必要な修正は全て見つける必要があり緊張感がありました。分からないことはプロジェクト内の有識者の方に相談しながら、松永さんと二人で着実に進めていきました。
システムの障害や我々の不慣れも重なり、プロジェクトの終盤で期限が迫る中、検証すべきテスト項目はまだ終わりが見えず、苦しい日が続きました。それでも全てのテストをこなし、やり遂げた時の達成感と安堵は忘れられません。今になっても、最終日終了後、松永さんとビルを出て、部長に電話報告した風景を覚えています。

松永 あるプロジェクト中に阿部さんからドーナツをもらったことです。
人事給与システム導入の1テスターとして2か月間お客様先に阿部さんと2人で常駐し、作業を行いました。初めてのプロジェクト参加、初めての客先作業、初めて社外の人と一緒に仕事をするなど初めてのことばかりで、毎日緊張感を持ちながら仕事に取り組みました。そんな肩の力を抜けない時間が続く中、あのドーナツはふっと息をつく時間をくれました。それまでの疲れが吹き飛ぶくらいおいしかったです。
2か月間毎日迷惑をかけたと思いますが最後まで面倒を見てくれた阿部さんには感謝しかないです。プロジェクト参加最終日、ビルの外に出て上司に電話した後、「終わったね」と2人で話した時間も印象深く記憶に残っています。阿部さんがいてくれたから乗り越えられた2か月間でした。

Q 最後に、同職種を希望している
就活生の皆さんにメッセージを
お願いします

松永 もともと「IT分野」に興味があって、IT業界を目指されている方へ。興味のある人は吸収が早いです。何より仕事を楽しめると思います。一緒に働いて楽しさを共有してほしいなと思います。
「とりあえず」でIT業界をチェックしている方へ。私は「未経験でも大歓迎」に飛びついた身なので、知識不足を感じることが多々ありますが、物を作ることの面白さ、お客様のお困りごとに答えられた時の充足感を感じながら日々働いています。
「やりたいこと」を見つけるって難しいですよね。働く中でやりがいを見出し、気がついたら好きになっていたということも案外ありますよ。これは興味ある人、ない人どちらにもお伝えしたいことですが、まずは働いている人の生の声を聴いて会社の雰囲気を肌で感じてみましょう。同じような規模、業務内容でも社風は異なります。多くの会社に触れて自分に合う会社を見つけてほしいと思います。

阿部 私はCISに入社するまで色々な職種を経験しましたが、SEの仕事は奥深さがあり、追求し続ける楽しさがあると思います。単調な仕事などなく、新しいものを取り入れる適応力、探求心が求められます。論理的に考えることができれば文系からでも挑戦することもできますし、専門的なスキルと経験はキャリア形成において強い武器になります。
CISは人材を育てる文化が強く、働く制度も十分に整っている会社です。SEを目指している方、一度CISを考えてみてはいかがでしょうか?

センパイ × コーハイ TALKING